8/22のPauper DE
2015年8月22日 DEレポ親和で参戦。
生物(16) 土地(18)
エイトグ4 赤茶土地4
カエル4 青茶土地4
鍛冶工4 緑茶土地4
処罰者4 白茶土地2
城塞4
呪文(26)
彩色の星4
太鼓 3
テラリオン2
プリズム4
物読み4
危険な研究3
感電破4
投げ飛ばし2
サイド
紅蓮破4
水流破2
古えの遺恨2
ゴリラ2
天啓の光1
電報1
クラーク族のシャーマン3
放送していなかったのと、MOがログアウトでリプレイデータが消えてしまったので、途中から簡易レポ。
1回戦 ストンピィ
1本目後手 茶山2・茶森1・太鼓・感電破3。 感電破3枚が腐りそうではあるけど、土地もあるし、マリガンするほどでもないのでキープ。
相手1T目にイラクサの歩哨、エンドに感電破で除去。これは感電破が5枚位欲しい展開になりそう。
ストンピィは怨恨や強化呪文でこちらの主力4/4を簡単に討ち取られてしまうので、相性はあまりよくない。ただエイトグ+投げ飛ばしのコンボが妨害されないのは大きい。殴って勝つというよりコンボが決まるかどうかの勝負になりそう。それまで生き延びられるか・・。
勝負の方は相手の生物の展開が少なく感電破でなんとか乗り切って、エイトグを投げ飛ばして勝ち。あまり見ないウークータビー・ドレイクと思念が入っていた。
2本目後手 in → 《クラーク族のシャーマン》3枚
out→《マイアの処罰者》2枚、《危険な研究》1枚
1マリガン後、 茶山1・エイトグ2・予言のプリズム2・太鼓1でキープ。
一戦目と違い生物がどんどん展開される。こちらもカエルとエイトグでなんとか凌ぐも残りライフが4点まで詰められる。そこからドロー呪文でなんとか投げ飛ばしを引く。
《部族養い》があったら負けだったが、もう猶予がないのでお祈り投げ飛ばし・・結果無事に勝ち。
2回戦 赤単英雄
1本目後手 1マリ 城塞2・物読み2・危険な研究1・感電破1。かなり悩んだ末、キープ。
相手1T目、山、ぺタルからの《サテュロスの重装歩兵》に《噛み傷への興奮》と
1T目から4/4を展開する親和もびっくりなロケットスタート!!すごいw
こちらもドローで山茶土地を引けたが、金属術が達成できていないので除去出来ない。
続く相手のターンで変異原生をプレイさて、重装歩兵に+1カウンターが乗りタフ5になってしまい、もうどうにもならず土地をプレイしただけで投了。
2本目先手 in → 《クラーク族のシャーマン》2枚、《水流破》2、《天啓の光》1
out→《マイアの処罰者》2枚、《危険な研究》3枚
メジャーなデッキではないのでリストが分からないけど、《アクロスの十字軍》がいるなら、
トークンが面倒なので、《クラーク族のシャーマン》を2枚だけいれてみた・・けど結構怪しい。
メモ面倒だし、リプレイ見ればいっかとメモを取ってません。ごめんなさい、なのでここからは勝敗だけ。
2本目先手 サイド変更なし
《焼尽の魂喰い》でお互いのライフがガリガリ削られるが、投げ飛ばしがあったので10点分投げ飛ばして勝ち。
3本目後手 サイド変更なし
1マリした・・はず
相手1T目に展開がないので安心するも、2T目に今度はぺタルから《窯の悪鬼》が速攻つけて、パワー7で殴ってくる。こちらは色マナこそあれ、除去は《感電破》のみで、ファクトを展開出来ず物読みが手札でだぶついている状況。
金属術達成まで間に合いそうにないので、《変異原生の成長》がないことを祈って、感電破を悪鬼にプレイ・・・これが無事通り。悪鬼を除去することが出来た。
相手は生物が悪鬼のみだったようで、かなりマナフラして事故っていたので、なんとかその隙に物読みを連打して場を整えてエイトグやらで、殴って投げ飛ばして勝ち。
3回戦 呪禁オーラ
1本目後手
相手の場には呪禁の1/1生物がずらりと並び、事故ってはいるのだけれど《祖先の仮面》と《怨恨》をつけた生物に睨まれ、こちらも動けない。睨み合いがしばらく続いたが、《クルフィックスの洞察力》でアドを取られ、大きくなった生物に殴られて負け。
2本目先手 in → 《クラーク族のシャーマン》3枚、《電報》1、《天啓の光》1
out→《マイアの処罰者》2枚、《感電破》2、《危険な研究》1枚、
1マリするも、対策カードが引けない。プリズムのキャントリップから、何かしら引けることを期待してのキープ。相手の場には《シラナの岩礁渡り》のみだが、そこにペタペタ貼り付けられて何も出来ず負け。
結果2-1
初の3-0はならず。メタ外の呪禁オーラに負けるのは仕方ないにしても、キープが甘かったかもしれない。ダブマリしてでも対策カードを引けることに賭けるべきだったか・・う~ん。
いまのところデッキに変更はなし。メタ外のデッキにサイドを取れるほどの余裕はないし、呪禁オーラが増えるようなら、《心に静寂》か《痕跡消し》あたりを採用ということで。
ただ黒単が増えているとのことなので、呪禁が増えることはなさそうだけれども。
明日は私用で出れないので、次は来週かな。またがんばろう。
生物(16) 土地(18)
エイトグ4 赤茶土地4
カエル4 青茶土地4
鍛冶工4 緑茶土地4
処罰者4 白茶土地2
城塞4
呪文(26)
彩色の星4
太鼓 3
テラリオン2
プリズム4
物読み4
危険な研究3
感電破4
投げ飛ばし2
サイド
紅蓮破4
水流破2
古えの遺恨2
ゴリラ2
天啓の光1
電報1
クラーク族のシャーマン3
放送していなかったのと、MOがログアウトでリプレイデータが消えてしまったので、途中から簡易レポ。
1回戦 ストンピィ
1本目後手 茶山2・茶森1・太鼓・感電破3。 感電破3枚が腐りそうではあるけど、土地もあるし、マリガンするほどでもないのでキープ。
相手1T目にイラクサの歩哨、エンドに感電破で除去。これは感電破が5枚位欲しい展開になりそう。
ストンピィは怨恨や強化呪文でこちらの主力4/4を簡単に討ち取られてしまうので、相性はあまりよくない。ただエイトグ+投げ飛ばしのコンボが妨害されないのは大きい。殴って勝つというよりコンボが決まるかどうかの勝負になりそう。それまで生き延びられるか・・。
勝負の方は相手の生物の展開が少なく感電破でなんとか乗り切って、エイトグを投げ飛ばして勝ち。あまり見ないウークータビー・ドレイクと思念が入っていた。
2本目後手 in → 《クラーク族のシャーマン》3枚
out→《マイアの処罰者》2枚、《危険な研究》1枚
1マリガン後、 茶山1・エイトグ2・予言のプリズム2・太鼓1でキープ。
一戦目と違い生物がどんどん展開される。こちらもカエルとエイトグでなんとか凌ぐも残りライフが4点まで詰められる。そこからドロー呪文でなんとか投げ飛ばしを引く。
《部族養い》があったら負けだったが、もう猶予がないのでお祈り投げ飛ばし・・結果無事に勝ち。
2回戦 赤単英雄
1本目後手 1マリ 城塞2・物読み2・危険な研究1・感電破1。かなり悩んだ末、キープ。
相手1T目、山、ぺタルからの《サテュロスの重装歩兵》に《噛み傷への興奮》と
1T目から4/4を展開する親和もびっくりなロケットスタート!!すごいw
こちらもドローで山茶土地を引けたが、金属術が達成できていないので除去出来ない。
続く相手のターンで変異原生をプレイさて、重装歩兵に+1カウンターが乗りタフ5になってしまい、もうどうにもならず土地をプレイしただけで投了。
2本目先手 in → 《クラーク族のシャーマン》2枚、《水流破》2、《天啓の光》1
out→《マイアの処罰者》2枚、《危険な研究》3枚
メジャーなデッキではないのでリストが分からないけど、《アクロスの十字軍》がいるなら、
トークンが面倒なので、《クラーク族のシャーマン》を2枚だけいれてみた・・けど結構怪しい。
メモ面倒だし、リプレイ見ればいっかとメモを取ってません。ごめんなさい、なのでここからは勝敗だけ。
2本目先手 サイド変更なし
《焼尽の魂喰い》でお互いのライフがガリガリ削られるが、投げ飛ばしがあったので10点分投げ飛ばして勝ち。
3本目後手 サイド変更なし
1マリした・・はず
相手1T目に展開がないので安心するも、2T目に今度はぺタルから《窯の悪鬼》が速攻つけて、パワー7で殴ってくる。こちらは色マナこそあれ、除去は《感電破》のみで、ファクトを展開出来ず物読みが手札でだぶついている状況。
金属術達成まで間に合いそうにないので、《変異原生の成長》がないことを祈って、感電破を悪鬼にプレイ・・・これが無事通り。悪鬼を除去することが出来た。
相手は生物が悪鬼のみだったようで、かなりマナフラして事故っていたので、なんとかその隙に物読みを連打して場を整えてエイトグやらで、殴って投げ飛ばして勝ち。
3回戦 呪禁オーラ
1本目後手
相手の場には呪禁の1/1生物がずらりと並び、事故ってはいるのだけれど《祖先の仮面》と《怨恨》をつけた生物に睨まれ、こちらも動けない。睨み合いがしばらく続いたが、《クルフィックスの洞察力》でアドを取られ、大きくなった生物に殴られて負け。
2本目先手 in → 《クラーク族のシャーマン》3枚、《電報》1、《天啓の光》1
out→《マイアの処罰者》2枚、《感電破》2、《危険な研究》1枚、
1マリするも、対策カードが引けない。プリズムのキャントリップから、何かしら引けることを期待してのキープ。相手の場には《シラナの岩礁渡り》のみだが、そこにペタペタ貼り付けられて何も出来ず負け。
結果2-1
初の3-0はならず。メタ外の呪禁オーラに負けるのは仕方ないにしても、キープが甘かったかもしれない。ダブマリしてでも対策カードを引けることに賭けるべきだったか・・う~ん。
いまのところデッキに変更はなし。メタ外のデッキにサイドを取れるほどの余裕はないし、呪禁オーラが増えるようなら、《心に静寂》か《痕跡消し》あたりを採用ということで。
ただ黒単が増えているとのことなので、呪禁が増えることはなさそうだけれども。
明日は私用で出れないので、次は来週かな。またがんばろう。
コメント