【Pauper】 カルドーサ・マルドゥ~デッキリスト
2016年1月2日 デッキ考察カルドーサ・マルドゥのデッキリストをメモ書きを兼ねて。
といっても、《カルドーサの再誕》は入っていないのでカルドーサではないんだな・・うん。
鷹と空猟師がこのデッキの軸なので、Mardu-SkyfisherやらOros-Skyfisherとかのほうがしっくりくる。
最近のカルドーサ系のデッキは《カルドーサの再誕》の採用枚数が減少気味なので、金魚のデッキ名が今後どうなるのか楽しみでもある。
【カルドーサ・マルドゥ】
クリーチャー(12)
4《きらめく鷹/Glint HawkI》
4《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
1《孤独な宣教師/Lone Missionary》
2《冷たき集いの吸血鬼/Bleak Coven Vampires》
1《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
呪文(26)
4《稲妻/Lightning Bolt》
4感電破/Galvanic Blast《》
3《終止/Terminate》
2《強迫/Duress》
2《発掘/Unearth》
4《予言のプリズム/Prophetic Prism》
4《錬金術師の薬瓶/Alchemist’s Vial》
1《主の募兵/Cenn’s Enlistment》
土地(22)
4《大焼炉/Great Furnace》
4《古えの居住地/Ancient Den》
4《血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves》
1《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
1《ラクドスの肉儀場/Rakdos Carnarium》
1《オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica》
2《亡骸のぬかるみ/Mortuary Mire》
2《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
2《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
サイドボード(15)
3《紅蓮破/Pyroblast》
3《電謀/Electrickery》
2《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
2《孤独な宣教師/Lone Missionary》
2《強迫/Duress》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
といっても、《カルドーサの再誕》は入っていないのでカルドーサではないんだな・・うん。
鷹と空猟師がこのデッキの軸なので、Mardu-SkyfisherやらOros-Skyfisherとかのほうがしっくりくる。
最近のカルドーサ系のデッキは《カルドーサの再誕》の採用枚数が減少気味なので、金魚のデッキ名が今後どうなるのか楽しみでもある。
【カルドーサ・マルドゥ】
クリーチャー(12)
4《きらめく鷹/Glint HawkI》
4《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
1《孤独な宣教師/Lone Missionary》
2《冷たき集いの吸血鬼/Bleak Coven Vampires》
1《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》
呪文(26)
4《稲妻/Lightning Bolt》
4感電破/Galvanic Blast《》
3《終止/Terminate》
2《強迫/Duress》
2《発掘/Unearth》
4《予言のプリズム/Prophetic Prism》
4《錬金術師の薬瓶/Alchemist’s Vial》
1《主の募兵/Cenn’s Enlistment》
土地(22)
4《大焼炉/Great Furnace》
4《古えの居住地/Ancient Den》
4《血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves》
1《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
1《ラクドスの肉儀場/Rakdos Carnarium》
1《オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica》
2《亡骸のぬかるみ/Mortuary Mire》
2《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
2《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
サイドボード(15)
3《紅蓮破/Pyroblast》
3《電謀/Electrickery》
2《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
2《孤独な宣教師/Lone Missionary》
2《強迫/Duress》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
コメント